煮みそ
ご飯がすすむ野菜たっぷりのおかず。
(4人分)
- ◯ 豚肉150g
- ◯ 大根200g
- ◯ にんじん100g
- ◯ こんにゃく150g
- ◯ 里芋200g
- ◯ 厚揚げ(三角)4個
- ◯ ねぎ100g
- ◯ サラダオイル大さじ1
- ◯ 煮出し汁2カップ~
- ◯ みそ100g
- ◯ 砂糖25g

材料をそろえます。

豚肉は4cm長さに切り、大根とにんじんは1cm厚さの輪切り又は半月切りにします。こんにゃくは一口大に切って茹で、里芋は輪切り、厚揚げは、二つ切りにして熱湯をかけます。

ねぎは4cm長さのぶつ切りにします。

鍋にサラダオイルを熱し、大根から厚揚げまで順に炒め煮出し汁を加えます。

煮立ったら豚肉を加え、火を弱め材料が軟らかくなったら、みそ、砂糖を加えてみそが溶けるまでしばらく煮ます。

味噌味をつけると濃度が出て焦げやすいので、火加減に注意しながら、
煮上がりを程良いかたさに仕上げるのがコツです。